同意に関する設定をカスタマイズ

当社は、お客様を効率的にナビゲートし、特定の機能を実行できることを目的としてクッキーを使用しています。以下の各同意項目の下に、すべてのクッキーの詳細情報が記載されています。

「必須」に分類されるクッキーは、サイトの基本的な機能を有効にするために不可欠であるため、お客様のブラウザに保存されます。

また、当社は、お客様による本サイトの利用状況を分析し、お客様の好みを保存し、お客様に関連するコンテンツや広告を提供するために、サードパーティーのクッキーを使用しています。これらのクッキーは、お客様の事前の同意がある場合にのみ、お客様のブラウザに保存されます。

お客様は、これらのクッキーの一部、または全部を有効または無効にすることができますが、一部のクッキーを無効にすると、お客様のブラウジング体験に影響を与える場合があります。

常に効にする

必須クッキーとは、安全なログインの提供や同意設定の調整など、このサイトの基本機能を有効にするために必要なクッキーです。これらのクッキーは、個人を特定できるようなデータを保存することはありません。

表示するクッキーがありません。

機能クッキーは、ソーシャルメディアプラットフォームでのウェブサイトのコンテンツの共有、フィードバックの収集、その他のサードパーティの機能など、特定の機能の実行をサポートします。

表示するクッキーがありません。

分析用クッキーは、訪問者がウェブサイトとどのように関わっているかを理解するために使用されます。これらのクッキーは、訪問者数、直帰率、トラフィックソースなどの指標に関する情報を提供することをサポートします。

表示するクッキーがありません。

パフォーマンスクッキーは、ウェブサイトの主要なパフォーマンス指標を理解し、分析するために使用され、訪問者に優れたユーザー体験を提供することをサポートします。

表示するクッキーがありません。

広告クッキーは、訪問者が以前に訪れたページに基づいてカスタマイズされた広告を提供し、広告キャンペーンの有効性を分析するために使用されます。

表示するクッキーがありません。

お得!

アルバートハインのポイントを貯めよう!(2)

前の投稿でアルバートハインの利子ありポイント購入制度、koopzegelを紹介しました。

アルバートハインのポイントを貯めよう!(1) オランダの大手スーパーといえば、AlbertHein(アルバートハイン)。どこの町に行っても絶対ある安心感! アルバートハインに...

これを使いこなすのに便利なのは、アルバートハインの公式アプリ。これさえあれば、貯めるのも払い戻しも店員さんとほぼ話さなくて済む!外国語ムリムリな私の強い味方です!

アプリを開いてみよう

まずはアプリのトップ画面上部を右にスワイプして、このアイコンを見つけてください。

Koopzegelのアイコンをタップすると、詳細が出てきます。

右上の三点をタップすると、このプログラムに参加したり、一時停止や退会ができます。

貯まったスタンプを払い戻そう

払い戻しは2つ方法があります。

(1)買い物の支払いに使う。

(2)銀行口座に返金してもらう。

どちらの方法も、まずは画面1番下のこちらをタップ。

すると、QRコードか6桁のPINコードを選べる画面が出てきます。
どちらも画面を表示してから有効時間が「40秒」とめっちゃ短いので、使う直前に画面を出せるようにしておきましょう!

(1)買い物の支払いに使う

この場合はQRコードを使います。
有人レジでは店員さんに画面を見せて読み取ってもらいましょう。

セルフレジでは、画面にkoopzegelのボタンがあるので、それを押してからQRコードをスキャンすればOK!1冊は52ユーロ相当なので、一度に52ユーロ以上の買い物が必要です。

(2)銀行口座に返金してもらう

この場合はPINコードを使います。
サービスカウンターに行き、店員さんにPINコードの画面を見せます。一度に10冊分まで手続きできるので、複数冊貯まっている場合は必要な数を伝えましょう。あとは銀行カードを渡して返金手続きをしてもらいます。

微妙にスタンプが余っちゃったら・・・?

490枚貯まる前に、参加を辞めたかったり、引っ越さないといけない場合などは、残りを払い戻すか、他の人に譲渡することができます。残りの払い戻しは利子がつきませんが、購入した分ちゃんと返金してもらえますよ。サービスカウンターに行って、手続きをしてもらいます。

譲渡の場合は、Koopzegelの最初の画面にあるここをタップ。
相手先のメアドなどを入れるとスタンプを譲渡できます。家族で別々のボーナスカード使ってる時は、時々1人にまとめて払い戻ししやすくするのもいいですね。

さいごに

このkoopzegel、最初の設定時によくわからず始めてて、実は気づかないうちにスタンプ購入してた、という話も聞きます。

払い戻ししてなかったら逆に損になっちゃう!
ぜひこの機会にアプリをチェックしてみてくださいね!

目次へ